生きやすさ研究所

日々をより生きやすくする方法を考えていきたい

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2歳(もうすぐ3歳)のキッズカメラ購入のその後

親が使っているカメラに興味を示していた娘にキッズカメラを買い与えてから半年ちょっと経ちました。


わたしが買ったのはコレです。


↑はリンク切れになっています。







キッズカメラを買った時の感想はコチラです。
monchaton.hatenablog.jp



娘はカメラをとても気に入っていて、相変わらず撮りまくっています。

好き放題撮らせてるだけで撮った写真を全然見てなかったなーと思い、昨日はじめてpcに繋いで見てみました。

キッズカメラで撮影した写真

家の中で遊びながら撮っている事が多く、ほとんどが何を撮ってるかわからない写真なのですが…
植物園へ出かけたときに撮った写真はなかなか良かったので載せたいと思います。

カメラの日付設定をしてなかったので変な日付になっていますが、2019年の5月に撮った写真ですので娘が2歳4ヶ月のときに撮影したものです。

2歳の娘が植物園で撮影

なんか長細い写真が撮れてました。

写りはトイカメラ的な感じです。
この時は私が花にカメラを向けると、隣にやってきて真似して撮るという感じでした。
子どもの目線からの写真になってるのでなかなか面白いです。

あと、植物園にはおじいちゃんカメラマンが多いんですが、小さい子がカメラを持ってると面白がっておじいちゃんカメラマンからたくさん声をかけてもらったこともいい思い出。

キッズカメラを半年使った感想

満足度はすごく高いです!

子どもが振り回しても壊れないし、電池は結構もつのでたまに充電する程度。
ボタン類も小さな手でも押しやすいようになっていて、使い方は教えてないのに色々ボタンを触り、フレームを変えたりして楽しんでいますよ!

子ども用のカメラを買い与えただけで大人のカメラを触りたがることもなくなり、わたしも安心です。
おもちゃとしてはちょっぴり高いですが…
買ってよかったなと思っています。


monchaton.hatenablog.jp

歯磨きを嫌がる2歳の娘。抜群に効果があった絵本。むしばいっかのおひっこし

はみがきを嫌がる子どもと試行錯誤の日々

とにかく歯磨きが嫌いな娘。
暴れまわって逃げ出す娘を捕まえてなんとか磨く、でもすぐに逃げられ…歯磨きに30分以上かかっていました。
なんとか歯磨きをスムーズにしたいと試行錯誤の日々でした。

おかあさんといっしょの歯磨きの歌たをうたってみたり。
虫歯になったらどんなに痛い思いをするか説明してみたり。
はみがきや虫歯がテーマの絵本を読んでみたり。

どれもあんまり効果なし。相変わらず歯磨きが苦手な子どもです。

一応、月1回、歯医者でフッ素塗布をしてもらっています。
歯医者ではじっとして、きちんとあーんできるのです。「これならおうちでの歯磨きも楽でしょうね」と言われますが…いやいやいや…疲れ果てました。


絵本との出会い むしばいっかのおひっこし

子どもに絵本をたくさん読ませたくて、我が家は2週間に1度のペースで図書館へ行きます。
目当ての本を予約しておいたり、本棚から面白そうな絵本を探したり。
娘も自分で読みたい絵本を選んできます。

あるとき、娘が自分で見つけてきた絵本が『むしばいっかのおひっこし』です。


この絵本、着眼点がとってもおもしろいと思いました。



歯磨きや虫歯をテーマにした絵本というと、虫歯になったらどんなに痛くて大変か、虫歯にならないためにはどうすればいいか、など。
大人が読んでも勉強になるような内容のものが多いですが、おとぎの国に生きている2歳児にはちょっと理屈っぽいのかな?

読んでもあまり納得いかない様子で、はみがきをする気にならない…といった様子でした。



むしばいっかのおひっこし の面白いところは、むしばきんの擬人化です。



虫歯菌の一家は"はみがき"のせいで食べ物がなくて困っていました。はみがきの心配が無い家を探しに"むしば ふどうさん"へ。。。
というおはなしです。

絵もおはなしもとっても可愛く、はみがきに翻弄されるむしばきん達の悲劇はクスリと笑っちゃう、ユーモアのある絵本です。

しかし虫歯になって歯医者へ行くといきなり歯を抜かれたり(!!)なかなか震え上がるような描写もあり。



なんとこの絵本を読んだ娘は、自分から進んで歯磨きに挑めるようになりました!!

それでも歯磨きイヤだなぁという日もちょくちょくありますが、そんなときは「むしばいっかさーん!こちらがはみがきしない物件でーす」"むしばふどうさん"の寸劇であわてて歯磨きしに来ます!



むしばいっか様、にしもとやすこ様。すばらしい絵本をありがとうございます。

トランペットのおもちゃ。幼児〜子ども向けの本格的な楽器のおもちゃで音楽を楽しもう!

BONTEMPIのトランペットのおもちゃ。本格的。

二歳児、吹奏楽部に憧れてトランペットを欲しがる。

来月3歳になる2歳の娘、地元のハロウィンイベントで吹奏楽部の演奏を見て以来「クリスマスにはサンタさんにトランペットをもらう!」と言い続けていました。
それを聞いた親としても(楽器なら長く遊べそうだし、知育にも良さそう!)という思惑もあり、プレゼントはトランペットに決定。

そして今朝、ちょっと早いんですが、サンタさんが枕元にトランペットをとどけてくれましたよ!!

理想のトランペットをさがして。

子供向けのものでぱっと思いつくのは幼児向けのラッパ。
↓こういうやつ



ちょっと、3歳の子には子供っぽいです。
子どもとはいえ、子どもだからこそ、見た目の"本物感"に敏感です。
色や形、質感にはこだわりたい。

すてきなトランペットのおもちゃ

本格的な色、形にこだわって探した結果、みつけたのがコチラです。


BONTEMPI(ボンテンピ) シルバートランペット 4keys 37cm 【323831】 3歳~

BONTEMPI(ボンテンピ)のトランペットの素晴らしいところは、見た目のかっこよさ、そして音階を鳴らせるということです。
※42cmと37cmの2サイズあります。わたしは37cmを購入しました。

BONTEMPI(ボンテンピ)のトランペットを使ってみた感想 サイズ感 吹き方

使ってみた感想ですが、とっても素晴らしいです!
娘も喜んで一日中トランペットを吹いて踊っています。

2歳11か月 身長88.5cmの子供が37cmタイプを持ったときのサイズ感は冒頭の写真を参照ください。(ブレブレですみません…)

2歳の子の肺活量で吹けるものなのか心配でしたが、何度かトライしてコツを掴めば問題なく吹けるようになりました。
※音階のキーが4つ付いています。キーを押していない状態では吹いても音が鳴りません。キーを押しながら吹くと簡単に音が鳴ります。

音階は E(ミ) A(ラ) C#(ド#) E(ミ)の4音。
この4音を使って吹ける曲の譜面が箱の裏に印刷されていますので、箱は捨てないように注意が必要です。

音は控えめで、トランペットらしさはありませんが、マンションでも問題なく使えると思います。
娘はとにかく見た目がかっこいいことと、音階が鳴らせることが嬉しいポイントのようです。

スタジオアリス七五三撮影で支払った額…

2歳半でのスタジオアリス 七五三早撮り。
誰かの参考になればと書いています。


スタジオアリスで2歳の七五三撮影:embed:cite


https://monchaton.hatenablog.jp/entry/2019/04/27/わたしはスタジオアリスの養分monchaton.hatenablog.jp


monchaton.hatenablog.jp


できるだけ機嫌が良さそうで、空いてそうな時間を選び、12時に予約。
パパママ着物プランでわたしだけ着物を着ることにしたため、わたしは1時間早くアリスへ。
夫と娘は11時頃にカレーを食べてからゆっくり集合。わたしは着付け終え、夫と娘を迎えました…

着物のハードル

うちの2歳児は女の子なので、何日も前からアリスのチラシを見て「かわいいー!!○○ちゃんも、あかのおきものきるー!」と言って張り切っていました。
しかし、実際にお店へ行ってみると、その空気に臆したようで「きない!!」と言い出してしまいました…
アリスのお姉さんも私たちもあの手この手でのせようと頑張りましたが無理…

予測はしていましたが、何を着せられても文句を言わなかった赤ちゃんの頃とは当然違います。
嫌なものは嫌。嫌と言い出したら絶対嫌ですから。

とりあえず場に慣れさせるため、他の子が撮影している様子を眺めたり、ドレスを見たりしてしばらく過ごしていると、イチゴがいっぱい付いたドレスを気に入ったようで、「ドレス着る…」と言い出しました。

『着物1着しか着せない誓い』はココで脆くも崩れ去ることに…

カワイイとすぐに調子に乗る女子魂に救われる

やっぱり女子だわ〜と面白かったのは、イチゴのドレスを着て、軽くメイクもしてもらい、アクセサリーを着けられていると、嫌がりもせずじっとしていて、鏡に映る自分に御満悦の様子。
カメラの前に立つと、アリスのお姉さんの指示通りにポーズ!!
(…けっこう面白い感じに撮れており…これはデータが欲しくなってしまう展開です…)

カワイイと言われれば言われるほどその気になるのを見ていて、私も担当のお姉さんも「この流れなら着物もイケる!」と確信しました。

いよいよ!本番。着物(被布)を着て撮影!

ここまで長かったです…のせてのせて、ようやく着物を着付けしてもらうことに成功しましたよ。

着物と被布は、娘の好きなピンクと赤にしました。
ヘアスタイルを決めないといけなかったので、ヘアカタログの中で1番痛くないもの(子どもへの負担が少ないもの)はどれかを教えてもらって決めました。

着付けで胴をグルグル巻きにされても、髪に慣れないヘアピンをいっぱい付けられても黙ってされるがまま。
唯一もんくを言ったのは「カニさんくつした(足袋)イヤ」だけです。それも撮影中は我慢してくれました。

アリスの七五三撮影、お支払い額は…

クリアキーホルダー 丸 2面…1180円
クリアキーホルダー 角 2面…1580円
増えデジアルバム2ポーズB…12900円
撮影料…3000円
待ち受け画面プレゼント(DM)…0円
マグネットシートプレゼント(web予約)…0円
六切BOXフレームプレゼント(キャンペーン)…0円
マイヒストリーフォトプレゼント(DM)…0円
パパママ着物プラン…8000円
……………
計26,660円(税別)

予定外のドレスを着てしまったため、ドレスのデータも欲しくなってキーホルダーを多めに買ってしまいましたが、当初のもくろみ通り、『ほどほどに使ってアリスを楽しむ』ができたのではないかと思います。

データは増えデジの表紙を含めて7枚getできました。

やっぱりアリスがラク

ちょっと高いと感じたり、みんな判で押したように同じような写真になってしまう事など、これまで数回利用してきて気になることは色々ありますが、やっぱり子どもに手がかかる今は考えることや手間が少なくて済むアリスがラク

ホントにみんな同じような写真になっちゃいますが、うちの子はうちの子だけ。どの子どももオンリーワンだし、自分たちで見返して楽しむものであって見比べたりしないから気にしなくていいんじゃないかなと。
諸々手配する手間がかかったりするよりも、予約して身ひとつで行って割と短時間で一定のクオリティの撮影をしてくれる。

娘も「おかお、ぬりぬりした!」「いちごのどれす、きた!」と、感想を語ってくれ、楽しかった様子。

やっぱり衣装レンタルから撮影までしてくれるサービスっていい!と思いましたよ。

スタジオアリスで七五三の早撮り計画

スタジオアリスで七五三の早撮りをしたことを書こう書こうと思ってて、もう5月も半ばになってしまった…

結論から言うと、やっぱりスタジオアリスたのしい!です。

切りつめようと思えばもっと切り詰められますが、ある程度アリスを楽しみながらお金も少し使う。手間は最小限にという作戦です。


スタジオアリスで七五三撮影

七五三の撮影は早い方がお得

七五三の早撮りは、早い方がプレゼントの種類が多かったり、お参り用の着物レンタルが安かったりするのでお得です。
ただ、何も考えずいきなりアリスへ行って何度か(財布が)痛い思いをしています。

今回は事前に夫婦で誓いを立ててから乗り込むことに。
それは…

  • 1着しか着せないこと
  • 七五三セットは買わないこと

1着しか着せない!

スタジオアリスは何着着てもOKです。着ぐるみやドレスなど、子どもは何を着ても可愛いし面白いしでついイロイロ着せたくなってしまいます…
が、過去の経験から、着数が増えると撮影点数も増え、そして購入点数も増え…という事態になりがち。
なので、今回は『着物1着のみ』と夫婦で固く決意をしたのです。

七五三セットは買わない!

スタジオアリスには、それぞれのイベントごとに、<お得なセットのメニュー>というものがあります。

セットメニュー|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

  • シンプルセット
  • スタンダードセット
  • スペシャルセット

とあり、1番安いシンプルセットだと
4万3850円相当の商品が3万7800円で購入できるというお得っぷりなのです。
今まではノープランでアリスへ行き、勧められるままにこのセットを購入し、一回のスタジオアリスで4万円程度を使い「いや〜アリスは高いねぇ〜」と言っていました。
その後、ネットの情報から“キーホルダーなどの単価の低いアイテムを買う”という方法でデータを安く手に入れる方法もあるということを知りました。

今回は散財を防ぐためにあらかじめキャンペーン内容と購入アイテムを決めておくことにしました。

スタジオアリス2019年の七五三キャンペーン第1弾の内容と、わたしの計画

七五三キャンペーン第1弾は、5月1日〜6月30日です。

キャンペーンの、プレゼント

選べるプレゼント
  • マットプリントパネル
  • 四切サイズの写真(ツートンフレーム付き)
  • 六切サイズのデザインフォト(ボックスフレーム付き)
  • キャビネ写真(ホワイトフレーム付き)
  • ウォールデコレーション用パネル
  • ウォールデコレーション用カード3枚セット(壁に飾れるクリップセット付き)
秋のお参り用着物レンタルが平日無料。

基本レンタル価格28,000円(税込30,240円)の着物レンタルが平日に無料。土・日・祝もおトク価格で着物レンタルができます。
※購入金額:10,000円(税込)以上が条件

他、千歳飴やクシ・ブラシ、足袋など貰えます。
チラシの特典

特典の内容は地域によって違うのかな?
うちの場合は、マイヒストリーフォト(アリスで撮った赤ちゃんの頃の写真と今回の写真を組み合わせて額装してもらえる)と、待ち受け画像でした。
※マイヒストリーフォトはアプリを使って自分で写真の組み合わせを作れるので、家でゆっくり考えることができてよかったです。

購入作戦をたてる

もらえるもの

壁に飾る写真は子どもも喜ぶので欲しいと思っていて。
今回はキャンペーンのプレゼント(選べるプレゼントとチラシのプレゼント)で壁に飾れる額装写真が2点手に入ります!
※ただし、プレゼントのアイテムに使える写真は購入分の写真のみなので注意です!

買うもの

うちの場合、最初にアリスへ行った時に作った“増えデジアルバム”があるので、これを購入のベースとして計画をたてます。

増えデジアルバムの価格


増えデジアルバムの内容に関してはコチラのブログが参考になります!
スタジオアリス徹底解説

せっかくアルバムにするなら大きな写真でアルバムにしたいので、2ポーズBタイプ 12,900円を購入することに。

他、両面タイプのキーホルダーをひとつ購入し、キャンペーンやチラシのプレゼントでもらえる額装2種に使う写真が確保。

これで
撮影料 3,000円
2ポーズBタイプ 12,900円
クリアキーホルダー(角型)写真2枚入り 1,580円
パパママ着付けフォトプラン(母のみ利用)8,000円

            • -

計 25480円(税別)
写真データは5枚。
(増えデジの表紙用の写真が選べるため、4+1枚です)

このような作戦を立てました!

長くなったので、実際の撮影については後日描きたいと思います。


今回パパママ着物フォトプランを利用して本当に良かったと思っています。

https://monchaton.hatenablog.jp/entry/2019/04/27/わたしはスタジオアリスの養分monchaton.hatenablog.jp

monchaton.hatenablog.jp

2歳児がイヤイヤ言い出したらダイエットのチャンスと思うことにした

子育てとダイエット


こんにちは!

最近イヤイヤがひどい2歳半の娘…
朝の用意のときが特に困っています!!

2歳児 イヤイヤで困ってること


食事のあとの
歯磨き→仕上げ磨き→トイレ→顔拭き→→保湿→日焼け止め→虫よけ→着替え
この部分の工程がいっこいっこイヤイヤですっごく時間がかかります。
叱ったり無理やりさせても余計に大変なだけでお互い朝から気分最悪という事態に。

とりあえずガミガミ急き立てるのもなだめすかすのもやめた


早くしてーと言うのをやめてみました。

7時45分には家を出て8時に保育園へ着きたい。
起きる時間は6時。
けっこう時間がありそうなのにいつも結局時間がない。
起きてからの1時間45分のうち、1時間ぐらいを“娘のイヤイヤ待機時間”として過ごしている私です。

そう!半分以上の時間、母は待機しているだけなのです。

ガミガミ言わない分体力は温存できるし子どもの機嫌も損なわないが、違うかたちのイライラが募ります。
子どものための待機時間じゃなければスマホ触ったりして暇つぶしできますが、そんな待ち方では子どもは行動しません。
トイレや洗面所で、何もせずひたすらに待って待って…
ただ神経を研ぎ澄ませて時計を気にしながらも時間など全く気にしていない様子でぼんやり待つということ、これ相当人間が出来てる人じゃないとできないなって思いました。

イヤイヤ待機を有効活用したい

わたしにはただひたすら待つということは無理でした。

そこでひらめいた。「待ってる間に筋トレしよう。」

筋トレは道具いらない、身ひとつでどこでもできる、途中で中断しても嫌な気分にならない、やれば筋肉がついてうれしい。
すごい。最強の暇つぶしツールなのではと、さっそく思いつくまま適当にストレッチしたりヨガのポーズをとったりと体を動かしました。

子どもは自分の気がすむまで別のことをする。
母はヨガのポーズをしてるから急かさない。
win-winです!

自由にさせてるうちに飽きたり寂しくなって子どもも行動し始めてくれるので、結果は『ガミガミ言っても』『何も言わずただ待ってても』『ヨガしてても』かかる時間は同じでした。

イヤイヤ待機中のヨガやストレッチ

ヨガ

胡座で座り、目を閉じて深い呼吸を繰り返す

コレです。色々やってみましたが、面白いポーズをすると子どもがそっちを気にしてしまうことが判明。瞑想は目をつむってじっと座っているだけなのがいいです。
深く呼吸することで全身の巡りも良くなり、お腹にも効きます。

ストレッチ

  • 脚をクロスさせて立つ。
  • おじぎの姿勢で裏ももを意識する。

子どもから見るとただ立ってるだけにしか見えませんが、こうしている間にも脚がきれいになっていることだろう、と思いたいです。

  • 立った状態で背中で手をクロスして組む
  • 組んだ手を上げて肩甲骨を寄せる

肩甲骨を動かすと痩せるスイッチが入るそうです!


2歳の娘も実はヨガ好き

ヨガの絵本を読んで以来、それをヨガだと知らずに好きになって、ときどきひとりで「山になる!」と言いながら山のポーズなど絵本の真似をしています。

コチラの絵本。
とってもかわいい絵で、子どもたちがライオンになったり蝶になったりと動きを楽しみます。



いきなりヨガやストレッチっていっても…という方には、プロの指導をで体験してみるのもおすすめです。
基本が身につくと動きやすくなりますよ。

カメラに興味を持ち出した2歳児に子ども用カメラを買ってみた

娘 (2歳半)が私や夫のカメラに興味を持つようになりました。
撮らせてほしいと言って大きなカメラを触りたがります。ダメと言っても通用しない絶賛イヤイヤ期、揉めるのもしんどい。娘の専用機を用意してあげたらどうかと考えました!

20190505195219


子ども用のカメラ、どんなの?

色々調べてみたところ、だいたいこんな感じでした。

  • ガラケーのカメラぐらいの画質
  • 静止画と動画が撮れる
  • USB充電のものが多い
  • microSDのものが多い
  • 価格帯は4000円〜7000円ぐらい
  • 基本レンズむきだし

実際に買った子ども向けカメラ

  • 購入にあたって絶対ほしい機能
    • 撮った写真を画面でプレビューできる
    • ストラップ用の穴
    • かたくないシャッターボタン
  • あったらうれしいが諦めた機能
    • 充電タイプの乾電池を使える(乾電池が使えるキッズタイプは色々ありましたが、充電タイプの乾電池は使えないと書いているものばかりでした。USB充電のものが圧倒的に多いですが、子どもは待った無しなのでお出かけ時の電池切れが怖いなぁと)
    • SDカードが使える(子ども用ということで本体が小さいため、microSDのものが多いです。横着者なのでSDが使えるならflashairでデータをスマホに飛ばせるようにしたかったのですが…)

悩みに悩んで、わたしが購入したのはコチラです。



VisionKids子供用カメラ

20190505195215

付属品はコチラ。
ストラップはただのヒモって感じなのでもうちょっといいのを別途買おうかなぁ、でも今のままでもコンパクトでいいかなぁ、という感じです。
USB充電です。
microSDは付属していませんが、カードリーダーだけ付いていました。
写真には写っていませんがデコ用にシールも付いています。

20190505195210

色と形がとってもかわいい!

対象年齢5歳となっていますが、シャッターを押す程度の操作なら2歳児にも扱えています。
ズームやセルフタイマーなど、いろんな機能が付いていますが、まだそこまでは理解できないので、とりあえず家の中のものや外出先で出会ったお花などを撮りまくっています。
まだ力加減ができずシャッターを押すはずみでカメラを下に向けてしまうため、まともな写真はなかなか撮れない状態ですが、楽しそうです。

気に入ってくれたようで毎朝起きてはカメラ、保育園から帰ってはカメラ。
カメラで遊ぶ姿も可愛いですし、親カメラを触りたがることもなくなったので本当に買って良かったです。


本当に欲しがっているもの以外、おもちゃは極力買い与えないようにしています。
(ゴミを捨てるのが苦手なので…)

こんなサービスもあるんですね!



カメラ購入から半年後の感想
monchaton.hatenablog.jp

カメラ購入から4年後(小1)
monchaton.hatenablog.jp

2台目のキッズカメラを購入
monchaton.hatenablog.jp