生きやすさ研究所

日々をより生きやすくする方法を考えていきたい

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2歳児がイヤイヤ言い出したらダイエットのチャンスと思うことにした

子育てとダイエット


こんにちは!

最近イヤイヤがひどい2歳半の娘…
朝の用意のときが特に困っています!!

2歳児 イヤイヤで困ってること


食事のあとの
歯磨き→仕上げ磨き→トイレ→顔拭き→→保湿→日焼け止め→虫よけ→着替え
この部分の工程がいっこいっこイヤイヤですっごく時間がかかります。
叱ったり無理やりさせても余計に大変なだけでお互い朝から気分最悪という事態に。

とりあえずガミガミ急き立てるのもなだめすかすのもやめた


早くしてーと言うのをやめてみました。

7時45分には家を出て8時に保育園へ着きたい。
起きる時間は6時。
けっこう時間がありそうなのにいつも結局時間がない。
起きてからの1時間45分のうち、1時間ぐらいを“娘のイヤイヤ待機時間”として過ごしている私です。

そう!半分以上の時間、母は待機しているだけなのです。

ガミガミ言わない分体力は温存できるし子どもの機嫌も損なわないが、違うかたちのイライラが募ります。
子どものための待機時間じゃなければスマホ触ったりして暇つぶしできますが、そんな待ち方では子どもは行動しません。
トイレや洗面所で、何もせずひたすらに待って待って…
ただ神経を研ぎ澄ませて時計を気にしながらも時間など全く気にしていない様子でぼんやり待つということ、これ相当人間が出来てる人じゃないとできないなって思いました。

イヤイヤ待機を有効活用したい

わたしにはただひたすら待つということは無理でした。

そこでひらめいた。「待ってる間に筋トレしよう。」

筋トレは道具いらない、身ひとつでどこでもできる、途中で中断しても嫌な気分にならない、やれば筋肉がついてうれしい。
すごい。最強の暇つぶしツールなのではと、さっそく思いつくまま適当にストレッチしたりヨガのポーズをとったりと体を動かしました。

子どもは自分の気がすむまで別のことをする。
母はヨガのポーズをしてるから急かさない。
win-winです!

自由にさせてるうちに飽きたり寂しくなって子どもも行動し始めてくれるので、結果は『ガミガミ言っても』『何も言わずただ待ってても』『ヨガしてても』かかる時間は同じでした。

イヤイヤ待機中のヨガやストレッチ

ヨガ

胡座で座り、目を閉じて深い呼吸を繰り返す

コレです。色々やってみましたが、面白いポーズをすると子どもがそっちを気にしてしまうことが判明。瞑想は目をつむってじっと座っているだけなのがいいです。
深く呼吸することで全身の巡りも良くなり、お腹にも効きます。

ストレッチ

  • 脚をクロスさせて立つ。
  • おじぎの姿勢で裏ももを意識する。

子どもから見るとただ立ってるだけにしか見えませんが、こうしている間にも脚がきれいになっていることだろう、と思いたいです。

  • 立った状態で背中で手をクロスして組む
  • 組んだ手を上げて肩甲骨を寄せる

肩甲骨を動かすと痩せるスイッチが入るそうです!


2歳の娘も実はヨガ好き

ヨガの絵本を読んで以来、それをヨガだと知らずに好きになって、ときどきひとりで「山になる!」と言いながら山のポーズなど絵本の真似をしています。

コチラの絵本。
とってもかわいい絵で、子どもたちがライオンになったり蝶になったりと動きを楽しみます。



いきなりヨガやストレッチっていっても…という方には、プロの指導をで体験してみるのもおすすめです。
基本が身につくと動きやすくなりますよ。

カメラに興味を持ち出した2歳児に子ども用カメラを買ってみた

娘 (2歳半)が私や夫のカメラに興味を持つようになりました。
撮らせてほしいと言って大きなカメラを触りたがります。ダメと言っても通用しない絶賛イヤイヤ期、揉めるのもしんどい。娘の専用機を用意してあげたらどうかと考えました!

20190505195219


子ども用のカメラ、どんなの?

色々調べてみたところ、だいたいこんな感じでした。

  • ガラケーのカメラぐらいの画質
  • 静止画と動画が撮れる
  • USB充電のものが多い
  • microSDのものが多い
  • 価格帯は4000円〜7000円ぐらい
  • 基本レンズむきだし

実際に買った子ども向けカメラ

  • 購入にあたって絶対ほしい機能
    • 撮った写真を画面でプレビューできる
    • ストラップ用の穴
    • かたくないシャッターボタン
  • あったらうれしいが諦めた機能
    • 充電タイプの乾電池を使える(乾電池が使えるキッズタイプは色々ありましたが、充電タイプの乾電池は使えないと書いているものばかりでした。USB充電のものが圧倒的に多いですが、子どもは待った無しなのでお出かけ時の電池切れが怖いなぁと)
    • SDカードが使える(子ども用ということで本体が小さいため、microSDのものが多いです。横着者なのでSDが使えるならflashairでデータをスマホに飛ばせるようにしたかったのですが…)

悩みに悩んで、わたしが購入したのはコチラです。



VisionKids子供用カメラ

20190505195215

付属品はコチラ。
ストラップはただのヒモって感じなのでもうちょっといいのを別途買おうかなぁ、でも今のままでもコンパクトでいいかなぁ、という感じです。
USB充電です。
microSDは付属していませんが、カードリーダーだけ付いていました。
写真には写っていませんがデコ用にシールも付いています。

20190505195210

色と形がとってもかわいい!

対象年齢5歳となっていますが、シャッターを押す程度の操作なら2歳児にも扱えています。
ズームやセルフタイマーなど、いろんな機能が付いていますが、まだそこまでは理解できないので、とりあえず家の中のものや外出先で出会ったお花などを撮りまくっています。
まだ力加減ができずシャッターを押すはずみでカメラを下に向けてしまうため、まともな写真はなかなか撮れない状態ですが、楽しそうです。

気に入ってくれたようで毎朝起きてはカメラ、保育園から帰ってはカメラ。
カメラで遊ぶ姿も可愛いですし、親カメラを触りたがることもなくなったので本当に買って良かったです。


本当に欲しがっているもの以外、おもちゃは極力買い与えないようにしています。
(ゴミを捨てるのが苦手なので…)

こんなサービスもあるんですね!



カメラ購入から半年後の感想
monchaton.hatenablog.jp

カメラ購入から4年後(小1)
monchaton.hatenablog.jp

2台目のキッズカメラを購入
monchaton.hatenablog.jp

あいさつの苦手な子ども

こんにちは!

あいさつ、苦手です。

わたしがまともにあいさつできるようになったのは大人になって会社で働きだしてからですね。子どもの頃は本当に苦手でした。

うちの子(2歳3ヶ月)も、あいさつが苦手です。 朝、保育園へ行くと、先生やお友達が挨拶してくれますが、いつもサッと私の後ろに隠れてしまいます。

あいさつの大切さを教えたい

あいさつはコミュニケーションの始まり。 わたしも苦手ですから、苦手な気持ちはわかります。けれど、大人として、あいさつする習慣を身につけることで得られるいいこともたくさん知っています。 なんとか2歳児にこれを伝える方法がないかしらと考えました。

楽しくあいさつの大切さを考えられる絵本をみつけました

困ったら絵本

子育て3年目にしてわかったこと。 それは『困ったら絵本』です。 絵本は知らない世界を教えてくれます。大事なことも教えてくれます。 言葉で説明してもピンとこないこと、絵本で共有すると、「腑に落ちた!」という表情をすることもあります。

そこで、“あいさつしたくなる絵本”を探してみました。

コミュニケーションの基本

伝えたいのは「とにかくあいさつしなさい」ということではなくて「あいさつはコミュニケーションの始まり」ということなんです。

おはよう こんにちは などの単語がわからないわけでは無いので、それを活用することで人間関係はそこから始まり円滑になるということを伝えたい。

はずかしがりやのきょうりゅう クランチ あいさつのえほん

探して探して、こちらの本にたどり着きました。


はずかしがりやのきょうりゅう クランチと、あいさつでコミュニケーションをとっていきます。

かわいい恐竜、クランチは恥ずかしがりやですが、こちらからあいさつをするとリアクションをしてくれる、というストーリーになっています。

読んであげると、「あいさつしてね」のところがくると嬉しそうにあいさつしたり、自分の名前を名乗ったりしています。

あいさつすることが、おともだちと楽しい関係を作る入り口になるよ、ということが伝わればいいなと思っています。

雨の日おうち遊び。子どもと一緒にらくがきTシャツをつくろう!

暖かくなってちょうどいい気候。
休みの日は動物園へ行ったりして外遊びを楽しむようにしていますが、雨や体調によっては外に出られないことも。

外に出られないと、子どもは鬱憤が溜まるし、それを見てる親もストレスが溜まりますよね!

家の中で楽しい遊びをしたいなーと考えていたところ、布用の絵の具を発見。

おうちで楽しめて、思い出づくりにもなる、子どものおえかきTシャツ作り。楽しかったです。

こどものお絵かきTシャツ作り

ブログに載せるなら英字新聞とか敷いておしゃれに撮ればよかった…コープのチラシですみません。


用意するもの

  • 布用の画材
  • 筆など
  • 紙皿
  • 新聞紙、チラシ
  • 汚れてもいい服

布用の画材について

わたしが使ったのはコチラです。

ぺんてる布描きえのぐ


描いて乾かすだけで定着するので簡単に遊べます。
ただし、布に付くと洗濯してもとれないので、この絵の具で遊ぶときは汚れてもいい服装で遊ぶようにした方がいいです。

筆など 描くもの

100均で五本入りで100円の筆を買いましたが毛先がバサバサで使いにくかったです。
子どもが使うなら、筆じゃ無い方が良さそうです。
わたしは、“タンポ”を用意しました。

タンポ

右下のてるてる坊主みたいなのがタンポです。
絵の具をつけてポンポンとスタンプみたいに押すだけ。
子どもでも簡単に扱えます。

タンポの作り方

化粧用のコットン3枚程度を丸めて、いらないハギレ(Tシャツなどを15cm四方ぐらいにカット)でコットンを包み、てるてる坊主のような形にして輪ゴムでとめたら出来上がりです。

紙皿

子どもが使いやすいよう、色ごとに分けて紙皿をパレットがわりに使いました。

ぺんてるの布用えのぐは、布の材質によって、絵の具に加える水の量を変える必要があります。
箱の裏に詳しく記載されていて、わかりやすいです。

ちょっと本格的にするポイント

子どもの名前を描いてあげる

名前を描いてあげて、「ここには◯◯ちゃんのおなまえが描いてあるよ」と教えてあげると、特別感が出て、とっても喜びます。

手足を使う

手のひらや指や足に絵の具をつけて、ペタペタ、あそびましょう!自分だけのスペシャルなTシャツになります。
(手足はすぐに洗えば綺麗にとれました。服につかないよう注意です)

メタリックカラーを使う

ラクガキTシャツ作りゴールド

メタリックカラーの布用えのぐを使うとポイントになり、ぐっとデザインされた感じがupします。
わたしが使ったのは水性グッタ。アイロン定着タイプです。
チューブから直接描けるタイプで、細い線も描きやすく良かったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

水性グッタ(20ml)/ゴールド 147103
価格:519円(税込、送料別) (2019/4/22時点)


ぺんてる布描きえのぐの収納

ぺんてる布描きえのぐの収納

セリアで買ったb4サイズのケースがちょうどいいサイズでした。
中のペンケースには筆を入れています。
子どもが勝手に出せない場所に片付けましょう。

雨の日でも、お家あそびたのしもう!

Tシャツ作り、とっても楽しかったです。
娘も楽しかったようで、翌日さっそく保育園へ着て行き、先生に「◯◯ちゃんがペッタンしたの!」と自慢していたそうです。

きれいに絵を描こうと思うと難しいですが、いろんな色の絵の具をタンポでペタペタしてるだけでも、なんだか不思議と魅力的な模様になったと思います。